独り色を楽しむ♪アラフォー女の生き方レシピ
~My Natural Life Style~
おもしろエピソード

紅茶でウイルス撃退!? わたし最強かもしれない。。。

「紅茶はインフルエンザ予防になるらしい」

先日、会社の人から聞いたんです。
うそだあ~と半信半疑で色々調べたんですけど、結構その説についてネットに上がっていて、色々思考を巡らせて、、、

ふと思いました。

「私、ほとんどインフルエンザにかかったことがないぞ!?」

インフルエンザ、記憶をたどっても、小さい時に1回か2回かなったことがあるぐらいで、
ワクチンも毎年打ってるわけでも無いのですが、大人になってから1回もなったこと無いんじゃないかな?

そうです私、昔から紅茶がすごく好きなんです。
毎朝、朝食はパンとゆで卵と紅茶。
一日の飲み物も、特に冬は紅茶ばっかり。

これは…知らず知らずの内に紅茶の恩恵を受けてるのではなかろうか(; ・`д・´)

 

実は、紅茶に含まれる成分がすごいらしい!?

調べてみると、紅茶には 「カテキン」 や 「テアフラビン」 という成分が入ってて、これがウイルスに対してすごい力を発揮するとか(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

例えば…

🔸 紅茶をインフルエンザウイルスと混ぜると、15秒で感染力が99、9%低下!
🔸 紅茶エキスでうがいをすると、インフルエンザの感染率が下がる!
🔸 緑茶やココアよりも、紅茶の方がウイルスを無力化するスピードが速い! などなど

(参考:日本紅茶協会 / 三井農林の研究)

え、紅茶ってそんなにすごいの!?知らずに飲んでた。。。

毎日紅茶を飲んでる私は最強じゃね?(笑)

私の場合、毎日紅茶を飲むのが習慣になってるから、知らないうちに喉を潤したり、ウイルスを洗い流してたのかもしれませんね。
だからインフルエンザにかかりにくいのかな?なんて思ったりして。
まあ、紅茶にめちゃくちゃ詳しい!ってわけでも無いのですが、、、

もちろん、紅茶だけで完全に予防できるわけじゃないし、手洗い・うがい・睡眠 みたいな基本的な健康管理は大事です!それは前提として!!
でも、紅茶を飲むことで少しでもリスクが下がるなら、飲まない理由はないですよね( *´艸`)

ほかにも私と同じこと思ったことある人います??
紅茶をよく飲む人、インフルエンザにかかりにくいって感じたことありますか??
もしくは「いやいや、それ勘違いだよ~普通にかかるよ!」って感じでしょうか?

何はともあれ、年々インフルエンザだけでなく色々な感染症が流行っているので、みなさんも紅茶飲んで、体調管理に注意して、寒い寒い冬を元気に乗り越えましょうね(*^^*)

ではまた♪

最後に私がリピートしている紅茶挙げておきますね( `ー´)ノ